インプラント

MEDICAL

失った歯を
取り戻すための治療

病気や事故などが原因で歯を失ってしまったり、
生まれつき歯の本数が足りない場合、
口元を気にされて笑えない・会話が楽しめない、老けて見られるなど、
たくさんのお悩みを抱えていらっしゃることがあります。
横浜市戸塚区名瀬町の歯医者 和田歯科医院では、そのようなお悩みを
解消するため、インプラント治療にも対応しています。

上部構造(人工歯)アバットメント(土台)インプラント(人工歯根)

歯を失ってしまっても
健康で快適な人生を

*

患者さま一人ひとりに最適な治療法をご提案
失った歯を補う治療は入れ歯やブリッジが一般的でした。しかしデメリットも多く、残った健康な歯に負担がかかることや、見た目・噛み心地にお悩みを持たれる方も少なくありませんでした。インプラント治療はこのようなデメリットを補える治療法として近年たくさんの方から支持をいただいています。しかし、インプラントにもデメリットはあるため、お口の状態やお身体の状態でお勧めできない場合もあります。
名瀬町をはじめ、前田町、信濃町、平戸などからも通いやすい横浜市戸塚区の歯医者 和田歯科医院では、患者さまのご要望もしっかり伺った上で、適切な治療法をご提案いたします。
  • ブリッジ

    *

    歯を失った部位の隣接歯を削り、そこを土台に橋のように繋がった人工歯(被せ物)を取り付ける治療法

    メリット
    • 治療の期間が短い
    • 保険適用の素材なら比較的安価
    • 自由診療の素材次第で、見た目が自然なものも作れる
    • 固定されるため違和感が少ない
    デメリット
    • 周りの健康な歯を大きく削る
    • 支えになる隣接歯の負担が大きい
    • 歯茎との間に食べ物が挟まることがあり、虫歯のリスクが高くなる
  • 入れ歯

    *

    一体となった人工の歯ぐき・歯を、隣接歯にバネをかけたり、粘膜の吸着力によって口腔内に維持させる治療法

    メリット
    • 治療期間が比較的短い
    • 保険適用の入れ歯であれば比較的安価に作れる
    • 自由診療の素材次第で、見た目が自然に見えるものも作れる
    デメリット
    • 硬いものが噛みにくい傾向がある
    • 食べ物が挟まることがあり、残った歯の虫歯リスクが高くなる
    • 保険適用の部分入れ歯の場合、場所によってバネの金具が目立つ
  • インプラント

    *

    顎の骨に小さな人工歯根(インプラント)を埋め込み、土台(アバットメント)と人工歯を取り付ける治療法

    メリット
    • 人工歯根が骨としっかり結合し、天然の歯と同じように噛める
    • 周りの歯へのダメージがないので、残っている歯の保護につながる
    • 見た目が美しく、天然の歯によく馴染むため自然に見える
    デメリット
    • 外科的な手術が必要になる
    • 保険が適用されないので、費用が高額になりやすい
    • 治療の期間が比較的長い

当院が行う安心の
インプラントシステムをご紹介

ジンマー・バイオメット・デンタル

患者さまの状態に合わせて
2つのメーカーを使い分けています
和田歯科医院ではさまざまな症例に対応するため、筋骨格系ヘルスケア業界をけん引するジンマー・バイオメット・デンタル社の、骨と強固に接合し高い維持力を発揮するインプラントシステムと、臨床経験のノウハウを持つ歯科医師や専門家によって設立されたデンティウム社の、日本人の骨格に合うとともに骨との親和性が高いインプラントシステムを採用。この2種類を、症例に合わせて使い分けています。

インプラント治療の流れ

  • *
    カウンセリング
    本格的な治療に入って行く前に詳しくお話を伺っています。歯が抜けてしまった原因や、インプラント治療によってどのような回復を望まれているか、不安な点や疑問点、相談したいことなど、詳しくお聞かせください。
    1
  • *
    精密な検査
    安全に治療を進めるためには精密な検査が必要です。歯科用CTやレントゲン写真の撮影、お口の中や顎の骨の状態の確認、血液検査などを行い、お口の中やお口周辺だけではなく、全身の状態を正確に把握します。また、検査の結果によりインプラント治療が適さないと判断する可能性もあります。その場合は他の治療法をご提案しております。
    2
  • *
    診断に基づく治療計画を立案
    カウンセリングの内容や検査の結果をもとに、治療のプランを立案します。必要なインプラントの本数や費用、治療にかかる期間も詳しくご説明いたします。患者さまに内容をご理解いただき、ご納得いただいてから治療を進めていきますので、疑問点、わからない点、不安な点など、小さなことでもお気軽にご質問ください。
    3
  • *
    安全に手術を行うための前処置
    インプラントを埋め込む手術を安全に行うために口腔環境を整えます。クリーニングや歯石とりでお口の中を清潔にするほか、事前に行った検査で虫歯や歯周病が発見された場合は先にその治療を行います。
    また、インプラントを埋め込む部分の骨が不足している場合は、骨の再生治療を行う場合があります。
    4
  • *
    インプラント埋入手術
    歯科用のCTなどで事前にインプラントを埋め込む位置のシミュレーションをしておき、それをもとに顎の骨にインプラント体を埋め込み、人工歯との接続部であるアバットメントを装着します。オペ時には局所麻酔を使用します。
    手術終了後は翌日から通常通りの生活が可能です。
    5
    一次手術(音プラント埋入)二次手術(アバットメント装着)

    インプラントを埋め込む位置や、患者さまのお口・お身体の状態によっては手術を2回に分けて行うことがあります。これを「2回法」といいます。1回目の手術ではインプラントを埋め込んだ後歯茎を縫合し、骨とインプラントが結合するのを待ちます。結合が確認できたら2回目の手術でアバットメント(土台)を取り付けていきます。

  • 治癒期間
    埋め込んだインプラントと顎の骨をしっかり結合させるために、上部構造の人工歯を取り付ける前に治癒期間をとります。期間は平均2〜6ヶ月ほどで、患者さまの年齢やお身体の状態・体質、インプラントの埋め込んだ場所や本数によって期間が変動します。治癒期間中には通常通りの生活を送っていただけます。仮歯を使うこともできますので、気になる方はお申し出ください。
    6
  • *
    上部構造の製作
    治療期間のあと、骨とインプラントがしっかり結合しているのが確認できたら上部構造(人工歯)を作るための型をとります。型取りから1〜2週間ほどで上部構造が出来上がるので装着し、噛み合わせをみながら調整をします。
    7
  • *
    メインテナンス
    上部構造を装着し、しっかり噛めるようになったら定期的にメインテナンスにお越しください。インプラントは人工物のため虫歯になることはありませんが、インプラントを埋入した歯茎の部分が歯周病になってしまうと、最悪の場合インプラントが抜け落ちてしまうことがあります。残った歯を大切にすると同時に、インプラントを長く使っていただくためにも、毎日のセルフケアと同時に定期的な歯科検診を受けていただくことを強くお勧めします。
    8
PAGETOP